こんにちは!
毎日毎日毎日…
暑いですねぇ…涙
遊園地も暑い…プールもなんだかんだで暑い…海も暑い…
とにかく外に出たくなーい!
けど何か楽しいことしたーーーい!!
…という方は、ちょいと宝塚を観に劇場に足を運んでみませんか?(*´ω`*)
もしくはおうちで宝塚のDVD鑑賞会なんぞ…(*´ω`*)(突然の誘惑。爆)
自己紹介にも書きましたが、私はファン歴20年以上の、生粋の宝塚ファンなのであります。|ω・))
今日は「一度は宝塚を観てみたいなぁ。」「興味はあるけどまだ観たことない。」「宝塚ファンになったばっかりなんです!」というあなた様に是非とも観ていただきたい、わたくしオススメの作品を紹介したいと思います!
絶対観て欲しい宝塚オススメ作品
エリザベート~愛と死の輪舞~
こちら↑は2014年に上演された花組バージョン(明日海りお主演)です。
【エリザベート-愛と死の輪舞-】はもう有名中の有名作品。
今やベルサイユのばらに次ぐ宝塚の代表的作品の一つといってもいい、本当に有名かつ大人気の作品。
もともとはオーストリアで人気を博したミュージカルです。
それを宝塚歌劇団の有名演出家である小池修一郎さんが宝塚に持ってきまして、1996年に雪組で初めて上演されたもの(一路真輝さん主演)が日本初上陸、初上演となりました。
初演以降、何度も再上演され、宝塚だけではなく東宝ミュージカルでも上演されています。

この作品のみどころは、実在したオーストリアの皇后エリザベートと、死(トート)の恋模様。
オリジナル版のミュージカルではエリザベートが主役なのですが、宝塚版ではトートが主役になっています。
トートはオーストラリア語で「死」という意味があるそう。
生きていく上で何度も厳しく辛い現実と向き合わなくてはならないエリザベート。
そんな彼女は死に逃げそうになりながらも、それでも精いっぱいなんとかかんとか彼女の人生を歩み、必死で生きて行こうとします。
そんな彼女を死の世界へ誘惑する、怪しくてセクシーなトート。
子供の頃に事故で死の淵をさまよったエリザベートを、一度生かしてやったトート。
彼女に一目ぼれしてしまったのです。
いずれ彼女の方から自分を愛してくれるようになる=彼女自身が死を愛し、死を決意するまでひたすら待ち続けます。
途中何度も死の世界へと誘惑し、自分の愛を受け入れろ、お前は俺を愛しているはずだとエリザベートを誘惑するトート。
そのサマがもう…
素敵すぎます。爆
冷酷で無慈悲…かと思いきや、エリザベートを愛しているトート(死)は、ひたすら彼女が自ら自分の元に来てくれるのを待ち続けるのです…。
トップスターが演じるトートは本当に妖艶なのに男らしくて迫力があって、それでいて本当にこの世のものではない雰囲気を醸し出しており、必見です。

中でも更に絶賛オススメは宙組公演バージョン
初演以降何度も宝塚で再演されているエリザベート。
今年(2018年)の秋には月組で再演される予定になっています。
そんな中、私のお気に入りは、1998年に宙組で公演されたバージョン。
当時の宙組トップだった姿月あさとさんがトートを演じています。
↓こちら。
このエリザベートというミュージカルは、ミュージカルの中でも特にほぼ歌でストーリーが進んでいき、台詞をしゃべるということがあまりありません。
台詞が全部歌になっていると言いましょうか。
とにかくすんばらしい曲ばかりで、初めて聴いた方はきっと鳥肌が立つんじゃないかなー!
…と思います。笑
それくらい、曲がいい!
ゾクゾクするほどに!
というわけで、演じる役者さんの歌唱力が相当重要になってくるのです。
姿月あさとさんは今現在は歌手として色んなコンサートやミュージカル、時にはバラエティ番組などにも出演されていますが、本当に本当に本当に、歌がうまい!!!!!!!
もう一度言います。
超絶歌がうまいのです!!!!!!
宝塚の男役として、パーフェクト!
完璧な男役声の持ち主。
とにかくボリュームがあり、迫力がすごく、劇場で生で聴いた時には骨までビンビン響くほどの声量、そして歌での表現力の高さに、鳥肌がおさまりませんでした…。
そんな姿月あさとさんが演じるトートは、もう生唾物( ゚Д゚)
私の中では姿月あさとさんのトートがナンバーワン!!です。


宝塚を気軽に観る方法
というわけで、絶賛エリザベートを一押ししている私ですが、DVDを購入したりといった手段の他にもう一つ便利な手段がありますので紹介しておこうと思います。
オンラインで宝塚が見放題!【タカラヅカ・オン・デマンド】
オススメの方法がこちら。
タカラヅカ・オン・デマンドです。
楽天が提供しているオンラインで宝塚の公演を視聴できるサービスとなっており、月額も1,620円とかなりお得な料金になっています。
内容は基本的にCSのタカラヅカスカイステージから持ってきているようなので、スカイステージがちょっとお高くて登録を迷っている…
という方や、宝塚初心者には丁度手が出しやすいお値段設定なのではないかと思います。
タカラヅカ・オン・デマンドに登録する方法
登録の仕方は簡単。
まずは楽天の会員になる必要があります。
楽天の会員になったら、あとはタカラヅカ・オン・デマンドのプラミアムプランに登録するだけ!
支払いはクレジットカード払いと携帯のキャリアを通して支払う方法とで選べます。
気になる方は要チェックです!
まとめ
本当は、オススメ作品を一挙紹介という形で紹介するつもりだったのですが、一挙紹介なんてしていたら、1記事がどれだけの長さになってしまうことであろうと危惧したため、1作品ずつ紹介させていただくことにしました(^^;)
宝塚は、直接劇場に行くか、スカイステージ(CSの宝塚専門チャンネル・有料)に入って観るか、NHKのBSでたまぁ~に放送されているのを観るか…
もしくはオンラインで宝塚のオンデマンドに登録(有料)して観るか、DVDを買うか…
といった感じでしか観ることができないので、なかなか目にする機会はないかと思います。
もし何か観てみたいと思った時に、どれを観ていいか分からない…
という方に、是非このわたくしめのオススメ記事が参考にしていただけたら…嬉しい…(*´ω`*)
宝塚…一度ハマったら抜け出せませんよ~(*´ω`*)
うふ。
うふふふふ。(←怖い)