こんにちは!
突然ですが、我が家の両親はそろって代の歌謡曲好き。
毎晩何かしら音楽番組を見つけては2人で見ており、NHKのBS日本の歌や他のBS系で放送されるフォレスト、その他の音楽番組など、とにかく欠かさず2人揃って録画してまで見ています。笑
そんなわけで、昨日の夜NHKで放送されていた歌番組をこれまた2人揃って見ていたわけですね。
私はというと、自分の部屋で「家庭用の脱毛器って本当に効果出るの?実際に使ってみた家庭用脱毛器をレビュー♪」の記事を書いていたのですが(笑)、ふと耳に入って来た曲にとてつもない懐かしさを感じて両親のいる部屋へ…
そこで歌っていたのは…
Wink!!
このお二人↓です…!
ちなみに↑はWinkのベストアルバム。
興味のある方は是非ぽちってみてください(*´ω`*)
Winkがとーーっても人気だった当時、私は保育園に通っていました。
4歳とかそこら辺の年齢だったと思われますが、彼女たちの歌が大好きでした。
そして昨日の夜、ふと耳に入って来た彼女たちの歌によって一気にタイムスリップしたかのような気分に…!


とにかく懐かしい気分になって、なんだかちょっと大興奮。
というわけで、その余韻を引きずったまま、今日は当時の音楽に対する私の熱い思いをちょっと書き連ねてみようと思います。笑
誰も必要としていない情報かとは思いますが…
興奮したので、語りたいだけです。爆
保育園児だった私が好きだった人々
わたくし、1984年生まれの現在34歳。
アラサーってやつです。
もう来年にはアラフォーと呼べるお年頃に…(T▽T)
そんな私が保育園に通っていたころ。
テレビでは「ザ・ベストテン」が人気を博していました。
多分。爆
何せ保育園児なので細かいことは覚えていませんが、この記憶は正しいと思います。

というわけで、私が当時好きだった人々をちょいと紹介…☆
Wink
最初に既に触れましたが、Winkです。
このCD↑の曲は、かの有名な「淋しい熱帯魚」。
♪Heart on wave~
と歌いながら腕を顔の前で動かす振り付けでとーーーーーっても有名です。
(実のところわたくし、♪ハロ~ウェ~…と歌っているのだと思っていた今日この日まで。爆)
なんでしょうね。
Winkのこのお姫様感というか、素敵な乙女チックな衣装、そして雰囲気、曲に、保育園児だった私はとってもときめいていたのです…(*´ω`*)

当時本当に人気があったと思うのですが、今回30周年ということで再結成、そしてNHKの歌番組に出演された模様。
普段Winkについて意識して生活とかそういったことはしてないわけですが、それでも久しぶりに2人セットの姿を見て、歌っている姿を見て、相変わらずのキラキラ素敵な衣装と笑わないところがイイあの独特な雰囲気に、ひっさびさにときめかされました…(*´ω`*)


光GENJI
ふふふ。
おこちゃまでしたからねわたくし当時(*´ω`*)
というわけで、当時一世を風靡していたアイドル、光GENJIが大好きでした。笑
特に好きだったのは、もう定番中の定番かもしれませんが、かーくんこと諸星和己さんです。
いや、定番中の定番とかいいながら、保育園児だった私の中での定番なので、実は世の中的にはかーくんではなかったのかもしれません。爆
しかし、保育園児の私はテレビで光GENJIを見ては画面の中のかーくんをおっかけ、ときめいていました。笑
なんといってもローラースケートを転がしながら歌って踊る彼らのあの独特なスタイル!
もうとにかくローラースケートが欲しかったですよね。はい。
保育園児だった私的には乗れなかったであろうとは思いますが、もうローラースケートが欲しくてたまりませんでした。笑

あの頃の曲って…なんか良かった。笑
…と、好きだった人々を紹介しますと言っておきながら、2組しか挙げることができず、「なんじゃい!」って感じかもしれませんが、保育園児の記憶、ここまででした(^^;)
他にも、GAOとか色々挙げればきりがないのですが(多分小学低学年の頃だったと思われる。)、実をいうと、GAOに至っては名前を思い出せましたが、一体なんというアーティストがなんという歌を歌っていたのか、というのが今の私にはパッとは分からないのです(-_-;)
保育園~小学校低学年時代に聴いていた曲は、単純に「この曲好きだな~♪」という意識で聴いていただけで、誰が歌ってるとか何というタイトルだとか、良く分かってなかったんですね(^^;)
なので、聴けば「あぁ~!これこれ!」となる曲はたくさんあるのですが、誰の何!というのをはっきりと言えないのが悔しいところ…。

結局のところ、今ももちろんイイ曲、イイアーティストっていうのはたくさんいるわけなんですけど、すんごく印象に残る、すんごくオリジナリティのある、すんごく覚えやすいイイ曲って、あの頃の方がたくさんあったような気がします。
年数をかけて、何度も何度も耳にする機会が新しい曲たちよりもあるので当たり前かもしれませんが(^^;)

まとめ
かなりまとまりのない記事になってしまいましたが、無理やりまとめます。爆
とにもかくにもですね、ちょろっとテレビから聴こえてきたWinkの曲で、とんでもなく懐かしい気持ちにさせられ、感慨深く、そしてときめかされ、昨日の夜はとっても素敵な夜が過ごせてしまいました。
こういう時に本当、感じます。
音楽の力ってすごいですね!!!
ありきたりの台詞かもしれないけど、実際本当にそうだと思う。
その音楽を作って世に送り出す、特に作曲家がもう本当にすごいと思う。
その人の頭の中で作られた音楽なんだと思うと、作曲家、バンザイ!!!!
もちろん作詞家さんとアーティストさん達もですけども(*´ω`*)
なんだかとりとめなくなってきたな。
というわけで、最後にいきなり作曲家を賞賛したところで、この辺で終わろうと思います。笑
一人語りを読んでいただき、ありがとうございました~!